2020!輝きに満ちた今年を、あなたのステージ構築元年にする!
2020年1月29日 水曜日
2020、この溢れんばかりのエネルギーに満ちた年をがっちり自分のものにしていこう! こんばんは! M&M ブランディングコンサルタント さとまりです。2020年がスタートして、あっという間にひと月たとうとしています。本当に一日一日が早いですね。今年は、いよいよオリンピックイヤー!国...
2020年1月29日 水曜日
2020、この溢れんばかりのエネルギーに満ちた年をがっちり自分のものにしていこう! こんばんは! M&M ブランディングコンサルタント さとまりです。2020年がスタートして、あっという間にひと月たとうとしています。本当に一日一日が早いですね。今年は、いよいよオリンピックイヤー!国...
2018年8月16日 木曜日
この数年で、登場から一気に人気に火がついた、おいしいフルーツをたっぷり使ったアイスキャンデー「パレタス」(http://www.paletas.jp/) こちらのコーナーでは現在、その「パレタス」の新規立ち上げから開拓、大人気ショップへと導いてこられた、『(株)アナザアソシエイツ』の惠 ま...
2018年7月21日 土曜日
この数年で、登場から一気に人気に火がついた、おいしいフルーツをたっぷり使ったアイスキャンデー「パレタス」(http://www.paletas.jp/) その「パレタス」の新規立ち上げから開拓、大人気ショップへと導いてこられたのが、今回ご紹介する『(株)アナザアソシエイツ』の惠 まゆりさん...
2018年5月7日 月曜日
こんにちは。M&Mです。みなさま、大変お待たせいたしました!M&M講座の中でも大人気で、常に講座申込開始2~3分で満席になる伝説の、あのスタイリングボード講座が2年半ぶりに開催されますよ~!!人気のM&M講座のなかでも、ダントツ人気のこの講座!毎回、お申込みからほぼ何分という単位で満席になっ...
2018年4月1日 日曜日
こんにちは!『フランス小さな村を旅してみよう!』の木蓮です。今日から4月!4月から楽しみにしていた旅がスタートするので、その前にフランスらしい美しいインテリアを皆さんにお届けしたいと思います。最近、不動産サイトを見る機会が多いのですが、フランスの「中古マンション」及び「中古物件」には、日本の新築物件...
2018年3月6日 火曜日
こんにちは。M&Mです。「M&M2018 ガチで本気!の新講座」が続々とスタートしています。そしてまもなくスタートとなる、M&Mデザイナーのほりまりが、満を持して立ち上げた「デザインプロコース」!前期ベーシックコース、中期アドバンストコース、後期プロフェッショナルコースをご受講いただくことで、最短1...
2018年3月3日 土曜日
お久しぶりです!『フランス小さな村を旅してみよう!』の木蓮です。 本を出版してから、目まぐるしく月日が流れていき、こちらのコラムを書くことがなかなかできず、ご迷惑をおかけしておりました。2017年後半、慌ただしく日本に帰国し、東京と神戸で出版記念パーティーを行っていただきました。わざわざ、ほりまりさ...
2018年2月3日 土曜日
(株)クレスト・デザイン CDO(チーフ・デザイン・オフィサー) M&M アートディレクター/デザイナー/デザイン・コンサルタント 印刷会社デザイン部門を経て、デザイン制作会社に入社。 デザインにおける非凡なセンスと才能を高く評価してくれた顧客に薦められ、 1995年 独立。ミュー...
2018年1月5日 金曜日
自分のビジネスを確実に安定軌道に乗せ、思い通りに運営・資産化していくコースみなさんの事業は、自分が思い描いた通りに、 - 集客でき - 認知度が増え - ブランディング力を増し、 - 安定的に利益がのびていっていらっしゃいますか? - 自分が築いてきたものがしっかり形になっていることを認識されていま...
2018年1月1日 月曜日
いよいよ平成三十年 2018年の始まりです!新年あけましておめでとうございます。 今年だけは「 平成三十年 」と言いたいこの新しい年は、いつもの新年と違う気がします。なんだかうきうきするような躍動感を感じるのです。みなさんの夢や希望や、前向きな気持ちが、少しずつ肌にもふと感じるようなそんな...
2017年12月13日 水曜日
2018、M&Mは「 本気 」で自分のステージを手に入れたい方だけに力を注いでいきたい!M&M ブランディングコンサルタント さとまりです。早いもので、2017年もいよいよ最後の月となりました。今年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか?M&Mは、ほぼ全クール、主力の認定コース他、満席・定...
2017年12月13日 水曜日
<特別キャンペーン>新春特別キャンペーン特典付き、ホームページ制作講座 開催します! ホームページをつくるだけなら、いろんなところがあります。安くできるところも無料でできるものだってある。「安い方がいいんじゃない?」と思っちゃう気持ちもわかります。でも、本当に自分だけのアドレスを持ったホー...