無料で始められるネットショップ。
2016年3月26日 土曜日
今は軽井沢に雑貨屋を開く準備を進めていますが、 今まではネットショップを4年間してきました。 あっという間の4年でした。私のショップはカラーミーですが 最近は無料で作れる素敵なネットショップがたくさんあります。▪️BASE(ベイス)~BASE 全ての機能が無料で使えます。 デザインもシンプルで商品数...
ネットショップ『Day’s』から始まった雑貨屋づくり。どうして雑貨屋さんを選んだのかお話しします。
みんなが一度は憧れる雑貨屋さんって、どんな風に作るの?実際はどんなことをしてるの?
雑貨屋さんになるのにぶつかる壁って?始める前、始めてみてからわかったいろいろな問題点。
どうやったら、憧れの雑貨屋さんが作れるのだろう?。そんなあなたの疑問にお答えします。
雑貨好きなあなたに内緒のお話。今流行っているものや、流行りそうなもの、私のおすすめなどをご紹介
軽井沢に雑貨店を出すまで。一から作る雑貨屋さんのストーリー。
2016年3月26日 土曜日
今は軽井沢に雑貨屋を開く準備を進めていますが、 今まではネットショップを4年間してきました。 あっという間の4年でした。私のショップはカラーミーですが 最近は無料で作れる素敵なネットショップがたくさんあります。▪️BASE(ベイス)~BASE 全ての機能が無料で使えます。 デザインもシンプルで商品数...
2016年3月1日 火曜日
雑貨の仕入先! 前回はインターネット上にある国内の卸販売の紹介をいたしました。 daysで販売している品物はハンドメイドが多いのですが それ以外の品物が海外の物です 他のコラムにも書きましたが、 daysのように小さなネットショップに 日本で人気のある物を並べてもなかなかお客...
2016年2月19日 金曜日
こんにちは、ひだまりです。 私は小さい頃に祖母から、「あなたは絵が上手だからデザイナーになるといいよ」といわれました。素直な私は、その言葉を信じて東京の美術系の短大に進みました。東京に出てきてからは嬉しくて!楽しくて!原宿の小さな雑貨屋さんとか、吉祥寺とか、自由が丘とか、雑誌に載っていた雑貨屋さんを...
2016年2月14日 日曜日
雑貨屋さんには、いろいろなショップの形があります街の中にある雑貨屋さんもそうですがインターネットにもたくさんのお店があります。私のお店は今、インターネットの中にありますhttp://days-hidamari.comインターネットの中の雑貨屋さんは国内はもちろんですがお家にいながら海外のお店を見たり...
2016年2月14日 日曜日
生まれてから18歳まで育ったのが軽井沢だったので 夏の軽井沢に出店される雑貨屋さんに行くと東京の香りがするようで、 ドキドキワクワクしたのを今でも覚えています可愛いイラストが書いてある、 たぶんアメリカから輸入されたノートやスタンプ 綺麗な色のヘアアクセサリー ちょっと大人っぽいマグカップなど家族の...
2016年2月12日 金曜日
どうやったら憧れの雑貨屋さんが作れるのか。。。それは今もずっと考えている事で、一番忘れてはいけない事だと思います。大きな雑貨屋さんや、100円均一、海外資本の雑貨屋さん色々な雑貨屋さんがあってその中でお客様の目にとまるようにするにはどうすれば良いか私が今、心がけているのはできるだけ珍しい物を扱う事で...
2016年2月12日 金曜日
軽井沢に雑貨屋さんを作りたいと思ったのはネットショップを作ろうと思った時からです。故郷でもある軽井沢は観光地ですし、毎年数回帰省していたので様子がわかります。そこで母や娘たちと雑貨屋ができたら素敵だな。。。。はじめはただの「夢」でした。そんな事ができたらいいな〜〜くらいに思っていたんですそう言う事を...
2016年2月12日 金曜日
憧れの雑貨屋さんさて何を販売する雑貨屋さんにするかを決めなければいけません!!私は今もブログを書いていますが雑貨屋さんを始めてみようと思う前に2年間、雑貨を紹介するブログを書いていましたインターネットで検索して見つけたいろいろな雑貨を自分のコメントを添えて紹介するというブログです(現在は閉鎖していま...
2016年2月12日 金曜日
インスタグラムなどを見ていると素敵なインテリアを目にします。まるで撮影スタジオのようです。フレンチ系、インダストリアル系、ジャンク系、ナチュラル系、カントリー系男前インテリア、塩系インテリア。雑貨も、ハンドメイドの雑貨、アンティーク雑貨ガーデニング雑貨、ステーショナリー、キッチン雑貨キリが無いほど色...